2010年12月23日木曜日

クリスマスリース

 

リース野葡萄

今年のリースはこの前描いた野葡萄で作ろう~♪っと、

思いながら、気がつくともう明日はクリスマスイブ!(+o+)

なんとか前日にのせることができました~(^_^;)

2010年11月25日木曜日

もみじ

 

2010もみじ2

 

今回写真です(^。^)

五島美術館に行くついでに、等々力渓谷に行ってきました。

紅葉しているかな~と思いながら❤

すると・・・、全然赤くなってなかった~!(>_<)

そっか~。。。渓谷ってぇ・・・あんまり陽があたらないからぁ・・・(+o+)

がっくりしていたところ、ちょっと高くなっていたところにあるもみじが、

このように、グラデーションになっていました❤

近くに大きな木があったので、陽があたっているところだけが

こんな風にスポットがあたってる感じになって、とってもきれいでした~♪

2010年11月21日日曜日

野葡萄

 

野ブドウアレンジ-のコピー

野葡萄、どこかに咲いていないかな~と思ってたら、近所で発見!

見落としそうでしたが、雑草の中でこの大きな葉っぱを見つけ、

さらに実も色付いていたので、ひとりで小躍りしてました(^^♪

実の色はそれぞれ微妙に違っていて、きれいな色をしています(*^_^*)

2010年11月11日木曜日

バラ

 

オレンジバラ2010アレンジ

 

とっても間があいてしまいました。一週間に一回の投稿を目標として

いたのですが・・(-_-;)

しかも、バラを描き始めたのですが、良く描けなかったのでー

結局、去年描いたものをアレンジし直したものを載せました(>_<)反省・・

2010年10月17日日曜日

カリプソ

 

カリプソアレンジ-3

 

お花がみんなそれぞれ違う方向を向いて咲いています。

お花屋さんで見かけた、とても華やかなお花です。

2010年10月7日木曜日

お花で飾った帽子

 

帽子アレンジ-のコピー2

 

帽子って、子供のころ、買ってもらうのはうれしかったけど、

かぶるのは嫌いでした(>_<) なんか恥ずかしくて、かぶると

かえって暑くなる感じがして・・。

なので、学校に行くときや遊びに行くとき必ず持たされたけど、

家を出たら脱いで、家の前でかぶってました(笑)

 

習っているPCフラワーアートの課題で描きました。

先生のHPはこちらです。

PC Flower Art  * osampo工房

2010年9月26日日曜日

彼岸花

 

彼岸花アレンジ-のコピー

 

昨年描いたお花ですが、アレンジし直して載せます。

花弁があちこち向いていて、どうなってるの~!!

と挫折しそうになりながらも、なんとか描いたものです。

今年また、描く意欲はまだないかな~ 笑

2010年9月3日金曜日

萩アレンジ3

 

萩って夏の初め頃から咲いているんですね。

秋のお花だと思っていました。

小さいお花がひっそり付いている感じで、

夏の強い日差しの下で咲いているってイメージが

あまりないです・・。

2010年8月23日月曜日

ダリア2

ダリアアレンジ

 

ダリアはいろいろな種類がありますが、

みんな色がビビッドで華やかなお花ですね。

こうゆうハデなお花も好きです~☆

2010年8月17日火曜日

ダリア

ダリア花2

 

ダリアは私の好きなお花です❤

花弁が多いので時間がかかりました~(>_<)

とりあえずお花だけ、載せます。

・・・色が暑苦しい・・・?(-_-;)

2010年8月11日水曜日

クルクマ

クルクマアレンジ

お花屋さんで、見たことのないお花を見つけました。

白い部分は花弁ではなく、ガクだそうで、その下にある赤い小さいのが、

お花だそうです。

すっとまっすぐに伸びた姿勢の良いお花で、見ていて気持ちが良いです。

2010年8月3日火曜日

睡蓮

睡蓮アレンジ3-のコピー

 

涼しげな水辺のお花のはずですが・・

この絵からは、あまり涼を感じられないですね(笑)

ま、ちょっとチャレンジしてみました~

 

睡蓮のお花は

心惹かれるもの

の、お写真を参考に描かせていただきました。

2010年7月25日日曜日

フクシア

フクシアアレンジ2010-のコピ

 

別のお花をずっと一週間描き続けていましたが、

どうにも思ったように描けなかったので、断念しました・・(>_<)

なので、去年描いたフクシアを直して、違ったアレンジにして載せました。

たくさんのお花が(絵はちょっとだけど~笑)風に揺れる姿が、

とってもかわいらしいお花です❤

2010年7月16日金曜日

葉っぱ

葉っぱ組み立て

 

葉っぱだけでも、グリーンが涼しげで良いかなと思って、

描いてみました。

描いてみたらちょっと寂しい気がして、

テントウムシを乗せてみました。

2010年7月9日金曜日

アーティチョーク

アーティチョーク組み立て

近所のモデルハウスのお庭に、お花が咲く前から

植えてあるのを発見して、かわいらしいガーデニングのお花の中で、

なぜにアーティチョーク・・・??確かにインパクトはありますが。

調べてみたら、アザミの仲間で、お花はまさに巨大なあざみ!

これはお花が咲いたら、描いてみようっと思っていました。

でも、PCフラワーアートの先生には、

アーティチョークをチョイスする私の感覚って・・

と笑われてしまいました(>_<)

不思議な形をしたお花も惹かれてしまうんです~

2010年7月2日金曜日

アガバンサス2

アズバンサス3

 

ほんとはもっとあっさりとしたイメージで描きたかったのですが、

思ったように描けず、ぐずぐずと長引いてしまいました。

結局思った通りには仕上げられませんでしたが、

今回はこれで完成ってことで・・。

来年もっと上手に描けると良いのですけど・・❤

2010年6月19日土曜日

ヒメツルソバ

ヒメツルソバアレンジ2

大きなお花より、こういった小さいお花がたくさんついた、

枝も魅せるようなお花の方が意外と難しく、時間がかかったり

します・・。


習っているPCフラワーアート教室の課題で描きました。
先生のHPはこちらです。

2010年6月14日月曜日

アガバンサス




お花ひとつしかまだ描けていないのですが、とりあえず載せました。

お花の絵を描き始めてから、身近なところに知らないお花が

たくさん咲いていることを発見しました。

このお花もそのひとつです。

淡いブルーが清涼感を感じさせます・・。

でも、同じ色合いなのに、紫陽花は梅雨の代名詞になってしまっていて、

そう感じないのは、身勝手ですね(笑)

そういえば、関東地方は今日梅雨入りしたそうで、

いかにも梅雨らしい、しとしとした雨の日です・・。

2010年6月5日土曜日

紫陽花

























紫陽花の花が咲き始めると、

もうすぐ来る梅雨を連想して、

ちょっと憂鬱な気もしてしまいますが、

お花に罪はありません☆

習っているPCフラワーアート教室で描いた課題です。
先生のHPはこちらです。


蓮華草























小さくて見落とされそうなお花ですが、

良く見るとなかなか魅力的な

お花です・・

2010年6月4日金曜日

たいつり草




面白い形をしたお花です。

たまたま見かけたお花やさんに

鉢植えで置いてあるのを見て、

ちょっとびっくり。

アイリス




 「菖蒲 」

だと、ぐっと「和」になるので、

イメージからすると、

タイトルは「アイリス」で・・。                                             

春のお花達




ー季節のお花ーと書いていながら、

いきなり季節外れですが(笑)・・

最近描いたものを何点か載せたいと思いますので、

春のお花から載せていきます。


チューリップとバスケットは、習っている
PCフラワーアート教室で描いた課題です。
先生のHPはこちらです。